2022年01月01日
GUARD BLAKER .45〜プロトタイプ完成〜

GUARD BLAKER .45 PROTOTYPE
みなさま明けましておめでとうございます
年初からカスタム三昧のBOSSです
今年もガンガン進めたいと思います〜
さて先日から進めてきた東京マルイ製デュアルステンレスカスタムですが一旦完成しました。

今回はカスタムによる動作の変化なども見るために制作してみましたが全く動きが鈍ることもなく初速も70m/s台前半をキープしており、スライドストップもかかります!
次回はもう少し凝ったガードフォルムに挑戦したいですね(向上心大事‼︎)
それでは今年もさまざまなカスタムでお会いしましょう!
ではでは(^ ^)
2021年12月30日
GUARD BLAKER .45 〜仮組み〜

High capa custom "GUARD BLAKER.45”
こんばんは
2021年もあと一日になりました。
今年あと何丁完成できるかな?BOSSです。
ハイキャパカスタム
『GUAR BLAKER.45』は仮組みまで完了しました。
試行錯誤したアンダーレールはちょっと変化球的なセッティングをしてみました。
何かカッコいいから良しとしますかね^_^
どうやら完成は新年になりそうですね。
ではまた(^。^)
2021年03月18日
デトニクス & レーザーサイト

MARUI DETONICS with lasersight
こんにちは
またまた出張中でGUNに触れられません〜
ですので最近のMY GUNをUPしてみました。
Snake TattooのBOSSです。
レーザーサイトは勿論機能は要らないので電池入れてません。
見た目です、見た目^ ^
何となくネット見てたらこのセットアップを見つけてピッタリやん!でポチりました。
トリガーガードを挟み込んで固定するタイプなのでレール加工しなくてもいいのが最高、且つ飽きたらドノーマルに戻せるのも嬉しいですよね。
マルイのガバ系なのでテイルやセイフティなど弄り始めたら沼な程選択肢がありますよね。
でも暫くはこのフォルムでいいかなって思っています。
暖かくなってきてGBBシーズン到来間近ですね。
ワクワクが止まらない朝でした。
ではまた(^ ^)
2018年10月14日
デトニクス×ハイキャパ 〜その後〜

ARMY デトニクススライド×マルイ ハイキャパフレーム
マレーシア滞在2周目に入りすっかりリラックス中のBOSSです^ ^
ただね、
マレーシアは銃器に厳しい国なので射撃場が無いのはもちろん、トイガンの文化もない( ゚д゚)
そこだけはすごwく退屈
そこで、
ちょこちょこ弄ってきたデトキャパの最終回でもアップしたいなと思います

(通常は上下分解して保管してます)
前回からの変更点はフレーム先端を斜めに整形してます
塊感があってすごくまとまりがいいです

コンパクト.45はなんとなく気が済んだのでこれにてカスタム完了!
次は久々SIGとか行きたいと思ってます
日本に帰ったらねw
では(^ ^)
2018年08月28日
コンパクト ハイキャパ製作中 ② フレームカット

デュアルステンレス×デトニクス ショーティ
まだまだ暑いですね(^_^;)
THE BOSSです
さて昨日から手がけております相棒ハイキャパですが無事にスライド長に合わせてフレームをカットしました

ピラニアソウでフリーハンド一発勝負です
後は各種棒ヤスリで整え整え、切削面はデュアルステンレスに合わせて黒染めしました

残るはスライドのカラーリングです
スライドサイドのシルバー化どうしようかなぁ
なんかこのもっさり感も悪くないなと
では(^ ^)
2018年07月07日
ハイキャパ デュアルステンレス

TOKYO MARUI HI-CAPA custom
DUAL STAINLESS
はい、こんにちは
久々マルイのデュアルステンレスをポチりました
スライドストップ掛からずとの訳アリ品との事でしたがバルブ出力調整で力強くブローバックして且つストップも掛かるようになりました

今の所内部はマガジン放出バルブのホール拡張以外はノーマル状態です

外観はリアサイトのサイド面の塗装を落としてから磨いてステンレスカラーに合わせてみました
デュアルステンレスを手元に置いたのは2度目になります
何と無く好きなんでしょうねこの感じが^ ^
ステンレスアウターバレル
ロングスライドストップ
メタルシルバーのスプリングハウジング
辺りを交換して見た目のデュアルカラー感を強化しつつ重量を1kg位まで上げたいと思ってます
では(^ ^)
2016年05月03日
WA INFINITY CUSTOM 〜インドアゲーム投入!〜

WA INFINITY CUSTOM
メタルスライド&1911フレーム改
結局アンダーレールをつける羽目に
まさかのローライト戦とは…

なるべく小さく纏めてはみたんで
多少は見られるかなぁ
IEDスライドが欲しいなぁ
2016年04月15日
さらばCOMBAT MASTER

ゲームで戦果も上げポテンシャルの高さを見せた
S&W M6904 COMBAT MASTER
この角度堪らんw
しかしM945のパーツ代やら他のカスタム素材購入費、更に間借り中にてスペース確保の為販売に回す事に決定
決断は早い^^;

さらば、
COMBAT MASTER
シギント
2016年03月02日
プッシュコック ガバメント

今日は珍しいのを一丁
プッシュコック式のガバメント
メーカーはマルゼン
ガス要らないし擬似ブローバックは味わえるんで冬の部屋撃ちにはつかえるよ
性能は期待しないのがお約束の時代の代物^^;
塗装したりスライド強化したりと手は加えてて
結構時間かけてるんだよね
使い道を探してしまう…
そんな一丁だな
エアコキ戦でも出してみるか
シギント
2016年02月07日
ガバメント

こいつはマルシン ガスオペ コルトガバメント シルバー
しっかり排莢させるのはかなりムズイ
でも、リターンスプリング、ガスルートのシーリング各部調整、エキストラクターの整形をしっかりやってやればOKだ
マグにメタルカートを込める瞬間とカートが床に落ちる音を聞くのは最高
落ちたカートを探すのは最悪だがね
ガス量を上げてもカート式である以上ゲームには向かないだろうね
シギント