2018年07月07日
ハイキャパ デュアルステンレス

TOKYO MARUI HI-CAPA custom
DUAL STAINLESS
はい、こんにちは
久々マルイのデュアルステンレスをポチりました
スライドストップ掛からずとの訳アリ品との事でしたがバルブ出力調整で力強くブローバックして且つストップも掛かるようになりました

今の所内部はマガジン放出バルブのホール拡張以外はノーマル状態です

外観はリアサイトのサイド面の塗装を落としてから磨いてステンレスカラーに合わせてみました
デュアルステンレスを手元に置いたのは2度目になります
何と無く好きなんでしょうねこの感じが^ ^
ステンレスアウターバレル
ロングスライドストップ
メタルシルバーのスプリングハウジング
辺りを交換して見た目のデュアルカラー感を強化しつつ重量を1kg位まで上げたいと思ってます
では(^ ^)
2018年07月04日
スーパーレッドホーク改 アラスカン

マルシン スーパーレッドホーク HW改
アラスカン風個人カスタム
とろけそうな暑い日々が続きます
暑さを紛らわすにはトイガンのカスタムに集中するのが一番です
という事でまたまたアラスカンを作ってみました

表面は塗装せずにHW地肌をそのまま活かしてあります
マズル先端はS&W M327の様なクラウンを刻んでからインナーバレル共々バーチウッドのアルミブラックで黒染めしてあります

グリップも特徴的なウッドパネル風からラバーグリップ風に仕上げ直してあります

なかなか精悍な顔つきになったかと思います^ ^
フレームとバレルが一体のアラスカンは剛性感が高くHWの重量感もあって持った時の満足感が堪りません
フロントサイトは3mmアルミシートからの削り出しで製作してから黒染めして接着固定してあります
現在シルバーのものも製作中で銃器物量が増えてきたのでこの子はオクにあげて新たなオーナーさんのところへ旅立つ予定ですw
では(^ ^)
2018年07月02日
コクサイ M19 レストア

コクサイ ガスガン S&W M19 2.5in
毎日暑いです
でもガスガンにとってはすこぶる調子が良い季節になりましたね
そこで少し前に中古で買ってあったコクサイM19を実働レベルにレストアしてみました
内部はカッチカチのスプリング類を全て見直し普通の力でトリガーを引ける様にしました
勿論パワーロスか起きない様にバルブスプリングのレートも見直してあります^ ^
これで握力計並みのトリガープルはごく普通のリボルバーレベルになりました
合わせて悪しきコクサイリボルバーのセイフティをキャンセル加工済み

外観としては平面出し後に全体をブルースチールで塗装してあります
これにより刻印部のヒケはなくなり、同時に刻印部分一番下のASGKマークは消えています
所々の打ち傷はご愛嬌で冷戦のツワモノを思わせます

それからグリップはラバースプレーでラバーグリップ風に仕上げてあります
旧世代の銃につき性能は現代のガスガンには及びませんが愛着もわきお気に入りになりました
では(^ ^)