2021年06月20日
アナコンダカスタム【STARS-Strike Magnum】完成

MARUSHIN ANACONDA custom 『S-SM】
こんにちは、BOSSです。
降ったり止んだり嫌な天気が続きますね…
塗装が乾かなくてイライラします〜
さて、先日からコツコツ進めてきたアナコンダカスタムが完成しました。
更に磨き込みはやるけど形はこれで完成です。
次回はもう少しトゲトゲさせたいな。
ではではまた(^ ^)
2021年06月15日
アナコンダHWカスタム 粗々造形完了

MARUSHIN ANACONDA custom
暑い〜
湿気が高くてたまりませんね〜
こんにちは、BOSSです。
アナコンダのスナブノーズですがやっと全体の構成と造形が完了しました。
まだまだ粗々ですが何となく形はわかる様になりましたかね^ ^
黒く塗装する予定でしたがなんかシルバーのアナコンダに取り付けた方がいい様な気もしてきました。
どうしようかな。
ではまた(^ ^)
2021年06月06日
アナコンダHWカスタム 進捗①

MARUSHIN ANACONDA custom
こんにちは。
先日のカスタム開始からの進捗です。
並行してやることが多くなかなか進まない状況ですがチマチマ進めています(^^;)
現状はバレル上下のパーツのみ固定済みで、
その他は並べてあるだけ。
今回はトップレールを固定するベースもアルミ材から切り出して自作しました。
マズル面はスパイクフェイス風にしたいなと考えていますが構想がまとまっていません。
さてどうしようかな、
では、また(^ ^)
2021年06月05日
サムライエッジ バーテック

サムライエッジ バーテックフレーム
こんにちは、久々週末のんびりのBOSSです٩(^‿^)۶
今日はコレクションのメンテとお座敷シューティングをしています。
これは最近やってきたお気に入りの一丁です。
フレームスライドは勿論ABSの安心仕様なのはいうまでも有りません^ ^
人生の1/5位はバイオに費やしてきたけど何故かサムライエッジは所有する機会に恵まれませんでした(何でだ?)
でも今回バーテックフレームにSTARSメダリオンのサムライエッジに惹かれてついにポチりました。
詳細不明の中古で購入したので検証してみたところ、恐らくフレームとスライド内部はKJでスライドのガワだけマルイ製かなと。
マルイのマガジンだとスライドストップが掛からず初速は60m/s位でした。
対策としてマガジンのガス放出部分の嵩上げをしてみたところ初速83m/s、ガツンとストップがかかる様になりました(極細のOリングを貼っただけなので耐久性は不明)
スペアマガジンなんかを考えるとシリンダーをマルイ製にするのがいいのかな〜と考えています。
楽な方法あれば教えて〜(^ ^)
ま、暫くはこれで楽しもうと思います。
ではまた(^ ^)