2021年01月26日
アラスカン 【WILD BLUE】

SUPER REDHAWK custom ALASKAN WILD-BLUE
こんにちは
マルシン大好きマルシニスト、Snake TattooのBOSSです。
久々にスーパーレッドホークが手に入ったのでカスタムしてみました。
ヘビーウェイトに青が乗るか多少不安でしてがなかなか渋くワイルドに仕上がりました。

マズルフェイスはいつもの様にバレルナットをカット整形して十字溝を切りました。
トリガー周りとハンマーは元の整形色である艶消しブラックのまま、グリップはラバーコートしてやはり艶消しブラックとして本体のブルーとマズルフェイス&カートリッジのゴールドがうまく引き立つ様に仕上げて見ました。
ファクトリー製のアラスカンもカッコいいけどカスタム版も味があっていいもんですね
それにしてもマルシンさんのスーパーレッドホークは堅牢でカチッと出来てて信頼感が高いです。
シリンダーを戻す時のカチャリっていう音もフィット感もほんと最高で、リボルバーの魅力を知り尽くしておられるのだなと思います。
ではまた(^ ^)
2021年01月17日
S&W M629 カスタム【MaxHeavy】

MARUSHIN M 629 Classic custom"MaxHeavy”
こんにちは
マルシン大好きマルシニスト、
Snake TattooのBOSSです。
久しぶりにリボルバー です(リボルバーズLaboなのにー‼️)
厚いアルミ材を切ったり貼ったりは大変…ですが、
もう大丈夫✌️
『ドデカい卓上糸鋸盤を購入したからです❗️』
もちろん中古でね(^◇^;)
本当に楽チンで3mmアルミ板なんて紙みたいに切れる、しかも下絵通りに‼️
カスタムしてる人にしか分からないだろうな〜

はい、そんなこんなで殆ど1日で完成したのがS&Wの44マグナムM629ヘビーバレルカスタムです。
フロントサイトは切り落として上下にレールを配してみました。
アナコンダベースならこの手の銃もいくつかあるけどBOSSはS&W派なので作ってみました。
微妙なラインでデザインしたアンダーラグカバーも糸鋸盤でスイスイ、便利だなぁ(u_u)
今度はスナブノーズで作ろうかな。
ではまた(^ ^)
2021年01月05日
KSC MK23 ALL HEAVYWEIGHT 不調改善記

あけましておめでとうございます⛩
年末年始働き詰めだったSnake tattooのBOSSです。
今年の目標
①5年怠けた筋トレをキッチリやる
②毎週カスタムをする(アップも目指す)
こんな忙しくてどないせぇちゅうねん!!
さてさて…GUNを見ていきましょう
何故か今頃またマイブームのMK23 SOCOM^ ^
探してポチったのはKSC製 オールHW。
ブローバックユニットは05ハードキック版を移植しました。
ガスを入れて撃つと、ポスッ…あら?(^◇^;)
マガジンを下から押しながら撃つとスライドストップがキッチリ掛かる。
ユニットとスライドの間に薄いプラ板を挟んでかさ上げする改善方法では効果無し。
そこで思い当たったのがマグキャッチのヘタリ。
摩耗や変形でマガジンを高い位置で保持できなくなったのでは⁉︎
そこで予備のジャンクMK23からマグキャッチを移植したところ…治ったヽ(´▽`)/
初速も70m/sとまずまずです。
よかった〜
…となると何か弄りたい!
早速LAMにミニランチャーを取り付けてみました。
インドア戦ならかなりの火力になるかな^ ^

さて、予備のマグキャッチを確保するか。
そして後期型一体式マガジンが欲しいなぁ
ユニットのガスルート拡大はこの後しっかりやろうと思います。
ではまた(^ ^)