2019年12月23日
Enfield No.2 Mk1 "TANKER"制作

MARUSHIN MODELGUN Enfield No.2 Mk1TANKER
こんにちは
リボルバーをこよなく愛するsnake tattooのBOSSです。
今回は中折れ式リボルバー、エンフィールドの前々から作りたいと思っていたタンカータイプです。
お題のカスタムポイントは以下の4つ。
①ショートバレル化
②特徴的なデホーンドハンマー
③ノンフルートシリンダー化(これは自己満足)
④丸型フロントサイトブレード

はい、こんな感じです。
フロントサイトの継ぎ目はあえてうっすらラインを残して溶接したミリタリー仕様の実銃ぽさを出してみました。
(手抜き…ではない!)
グリップはいつも通りのラバー塗装

なかなかいい風合い出てませんか?
冬場って事もあり今回かなり時間が掛かり苦戦しましたが無骨で満足できる物が出来上がりました(^^)
でも…なんか満足しちゃったのでお譲りしようと思います。
ではまた(^ ^)
2019年11月03日
エンフィールド スナブカスタム No.3

MARUSHIN ENFIELD NO.2 MK1
こんにちは、
久しぶりに週末天候に恵まれましたね。
暑くも寒くもなくカスタム日和です。
さて、今日も大好きマルシンのカスタム、
お題はモデルガンのエンフィールド。
モデルガンとしての作動にも主眼を置いた、
スナブノーズカスタムです。

はい、こんな感じ(メカメカしい〜)
長さはシリンダーサイドのインサートが残る長さとしています。
今回はバレルの加工はもちろん、フレームトップのヒケ(リアサイト前に目立つ凹みがある)の平面出しもぬかりありません!

Glamorousでいいでしょ?
次回は久しぶりにコクサイのM19 2.5inでもみていこうと思います。
では(^ ^)
2019年06月28日
最近の作品

Alaskan & Enfield
ども、週末ガンスミス
マルシン大好きマルシニストのBOSSです^ ^
雨が多くて作業が捗らん〜
いろんなものの乾燥時間がイマイチです
そんな中2丁が仕上がりました
前回あげたEnfieldのスナブノーズとカート式スーパーレッドホーク改のアラスカンです‼️

アラスカンはトップのマウントリング取り付け用の凹みを消す作業をしたものでなかなか綺麗に消せてます(^_^)v
勿論いつも通りホップはオリジナル通り調節可能でインナーバレル取り出しもOKです
インナーバレルスリーブをM327風マズルフェイスに整形してあるのでクルクルしやすく且つカッコいい
^ ^
夏に向けてカスタムを加速させるべく早い梅雨明けを祈る今日この頃です
ではまた(^ ^)
2019年06月22日
エンフィールド スナブノーズ化②

MARUSHIN ENFIELD NO.2 MK1
ども週末ガンスミス、マルシン大好きマルシニストのBOSSです^ ^
引越しも少し落ち着き、週末以外も作業出来る環境になりました!
…が、雨が多くて嫌ですねぇ(;´д`)
さてさて、エンフィールドですが継ぎ目の処理が終わり塗装もしっかり完了しました〜

ラバーグリップ風の塗装もいい味出てるでしょ?
シボっぽい風合いが堪りません
足らないパーツもあるのですがこれはこれでいいかな等と思いつつ…窓の外の雨を憂鬱に眺めるBOSSなのでした
ではでは(^ ^)
2019年06月18日
エンフィールド スナブノーズ化①

マルシン モデルガン エンフィールド
どもリボルバー を愛し、
マルシン大好きマルシニストのBOSSです^ ^
さて今取り掛かってるのは…
エンフィールドです!
ちょっとパーツ足りてないですが(^◇^;)
弾の出ないGUNはモデルガンのM36かM19以来の加工になります。
だってかっこいいから(-᷅_-᷄๑)
先ずはバレルをカットしてフロントサイトを以前どこかの画像で見たのを思い出しつつ移植してみました
まだ継ぎ目とか粗々なんで詰めていきますが全体像は出来たかな
REVOLVER LABOはどんどん新境地を開拓していきますよ!
ではまた(^ ^)