楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2018年08月31日
今夏 ラストはパイソン(6in)

TOKYO MARUI COLT PYTHON 6inch
〜Real cartridge type〜
いよいよ8月も今日でおしまい
まだまだ暑いけど暦の上では夏も終わり
今夏最後のカスタムはコテコテのパイソンで締めくくりです^ ^

なかなかかっこいいでしょ
◾️カスタム内容
①サイトカバー取り付け
②ガスノズルが自動で戻る様に加工
③リアルカート用シリンダー加工
④塗装
こんなところ
まぁカジュアルな部類ですね(1日コース)
地味だけど②が推し加工
これでカート無しで空撃ちしても出っ放しのガスノズルがシリンダーに引っ掛かる心配無し
リアルアクション派にはポイント高いのでは?

モリブデン風蒼色塗装が渋い感じでゴテゴテしてるのにクラシックなイメージを醸し出してる…かな?
金属カートも相まって重量720gは見た目よりズッシリきますw
でもなんだか作ったら気が済んじゃったな…
よってオクへ旅立つ予定
では(^ ^)
2018年08月28日
コンパクト ハイキャパ製作中 ② フレームカット

デュアルステンレス×デトニクス ショーティ
まだまだ暑いですね(^_^;)
THE BOSSです
さて昨日から手がけております相棒ハイキャパですが無事にスライド長に合わせてフレームをカットしました

ピラニアソウでフリーハンド一発勝負です
後は各種棒ヤスリで整え整え、切削面はデュアルステンレスに合わせて黒染めしました

残るはスライドのカラーリングです
スライドサイドのシルバー化どうしようかなぁ
なんかこのもっさり感も悪くないなと
では(^ ^)
2018年08月28日
コンパクト ハイキャパ製作中

TOKYO MARUI ハイキャパ改
今やっているのは気に入っているデュアルステンレスフレームを使ってコンパクトハイキャパを作るというお題
BABY ハイキャパとかインフィニティの3.8なんかも有りますが、そこはそれ変わったものを乗せたいなと^ ^
チョイスしたのがデトニクス
ちょうどオクで格安を入手できたので早速乗せてみましたw
早速と言ってもフィッティングで結構加工してます
・スライドストップ部の別パーツをネジ一本取って外し(ここはなんでもない)
・次にレールの噛み合わせ、フレーフ側のガイド部を削りました(高さと横幅両方)
・スライドストップを通すバレルのリンクの穴を少しだけ下に延長(見た目わからん程度です)
これで何とか滑らかに動くようになりました
今日はこの後フレームを加工します
写真見たら分かるかな(^_^;)
長さを揃えます
あとスライド側面をシルバーにしたいかな
では(^ ^)
Posted by GS.Wolves at
08:50
│Comments(0)
2018年08月22日
残暑と激務とアラスカン

マルシン スーパーレッドホーク改
アラスカン HW 8mm 仕様
猛暑と激務でグッタリ…
でもカスタムはしっかりやる
THE BOSSです
さて得意のアラスカン
今回シンプルに見えて手がかかってます^ ^
グリップは黒の枠部分はパーカーシールで渋くテカリを落とし木目部はスモークグレーでコートしてあります

そしてマズルはいつも通り磨き込んでからのバーチウッド黒染め、十時に溝を切ってあります
この位までねじ込めばS&WのM327風
少し出すとスパイク風味で楽しめます
フロントサイトは4mmアルミ板からの削り出し
一個一個時間かけて作ってます^ ^
HW製なのでスナブノーズでも860gと塊り感十分
なかなか良い素材が手に入らないので量産は出来ませんがその分しっかり作ってますw
今回は自分で使おうと思ってましたが冒頭で触れた通り激務につきオクヘ流そうか考え中です…
では(^ ^)
2018年08月20日
パイソン 2.5in カスタム③ 完成

東京マルイ パイソン2.5in
スカイマーシャル9mm風 個人カスタム
久々の休みですw
かれこれ10日ぶりか…
だいぶ朝晩涼しくて嬉しいTHE BOSSです

そんなこんなでパイソンカスタム完成しました
最終的にはこんな感じになりました
悩んだ末シリンダーはリアルカート仕様に変更しました
今回は自力で戻らない構造のガスノズルもカスタムして発射後に自力で戻るようにしました
これでカートを入れずに空撃ちも出来ます

リボルバーは弾込めてナンボですな
(そう思うTHE BOSSなのです)
では(^ ^)
2018年08月10日
パイソン 2.5in カスタム②

東京マルイ パイソン2.5in
SKY MARSHALL風カスタム
世の中お盆休みなんでしょうが、
THA BOSSは普通に仕事ですw
さぁ昨日の続きです
ハンマー形状を変えてみました

スパー部を削り取ってサイド面をフラット加工
これでかなりスマートになった印象です
パイソン無骨ハンマーがエレガントに^ ^
後は放出バルブの到着を待って組込み
バレルとフレームを塗装して完成予定
今回はプロトタイプなので余りゴテゴテさせたく無いと思ってますがどうなるかなぁ
では(^ ^)
2018年08月09日
パイソン 2.5in カスタム①

マルイパイソン 2.5in
Korth Sky Marshal 9mm Revolver風カスタム
毎日毎日暑いです〜
今年の夏は長いなぁ(^_^;)
さてさてBOSSは相変わらずスナブノーズリボルバーが好きですね
今いじってるのはマルイパイソンです
特徴的な三角のアンダーバレルシェラウドを取り付けフロントサイトを4mmアルミ板から切り出したところ
この後は放出バルブのカスタム品交換と全体の色味調整を予定してます
カート式にするかこのまま24連とするかは思案中
うーんハンマーもシルバーにするかな
では(^ ^)