2016年09月22日
シルバーコレクション

marushin derringer silver
cartridge custom
マイブームのシルバーシリーズ第2弾^ ^

カートリッジはタナカ、コクサイどちらも入るんで撃たないときは見た目重視のコクサイを突っ込んでおくのがいいな

デュアルステンレスと
眺めて楽しむ雨の1日も良いものだ
THE BOSS
2016年09月17日
渋いな、FBI SP

KOKUSAI S&W M10 FBI SP
これは数年前に製作した逸品
コクサイをゲームで使いたい!
こんな思いから内外カスタムを開始
スピコンからハンマーやスプリング周りを移植
ホップバレルと後期型シリンダーで作動優先
バレルセーフティキャンセル加工でスイングアウト後の解除無しでリアル度アップ
ハードユースを前提に下地にチタニウムシルバー塗装してからのブルー塗装
これで剥げても皮膜6Hのチタニウムシルバーがカバーしてくれる
トリガーとハンマーはいつものケースハードゥン風ブルーイング処理

リアサイトとか無駄(かどうかは分からんが)を省いた機能美がある

トリガープルは軽く
キレはフェザータッチ
撃てば撃つほどに心が折れるコクサイリボルバーとは思えんバシュッと云う発射音とそこそこの飛距離
至近距離ならダンボールを貫通するパワー
満足^ ^
因みにコクサイリボルバーは愛して止みません
誤解の無き様に
THE BOSS
2016年09月10日
2代目デリンジャー カスタム

marushin derringer cartridge custom
今回も8mmBB仕様からカート式にカスタム
カートリッジはタナカのリボルバーから流用
この銃は後ろにラバーの入っているカートリッジの方が相性いいね。
気密が取れるからパワーロスが少ない

今回はエジェクターも加工して前後に動く様にしてあるんで動きもリアル
但しトイガンなんでエジェクター使わなくとも逆さにすれば落ちてくるんだけどね^ ^
フレームは青味がかったカラーで塗装済み
メタルパーツはダークパーカーで塗装
コントラストがいい感じ
でもなんか作ったら満足しちゃったんでオクにて販売としましょうかね^ ^
2016年09月03日
コレクション整理

コクサイ M19 2.5in custom
蒼いフレーム
ケースハードゥントリガーハンマー
グリップラバーコート
外装は全くの別物になってると思います
長くコレクションしてきたもの
貫通シリンダーとリアルサイズカートリッジの組み合わせでモデルガン並みのリアリティ

さすがリボルバーのコクサイ製
ちょっとコレクションが増えてしまったので残念ながら出品しようと思ってる…勿体無い^^;
まぁ別のコレクターの方のお気に入りコレクションに入れればそれも悪くはないかなと。

THE BOSS