2024年06月30日
DE.50 anti-BOW P-2nd

MARUI DE.50 HD custom Anti-BOW Weapon
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
前回制作したDEが仲間内で好評でしたので二号機を作ってみました。
今回もハードキックベースですので気温の高さも相まってかなり迫力のブローバックをみせています。

今回はアンダーレールにブレードではなくハンドストップを付けて両手持ちでの射撃で安定感を出せる様なイメージにしてみました。
自分用に置いておきたい…
ではまた(^^)
2022年07月02日
MK-1 NEO UMBRELLA ver.

マルシンMK-1改" NEO UMBRELLA GUARDER"
こんにちは(^o^)/
マルシン大好きマルシニストのBOSSです。
久々にマルシン スタームルガー MK-1のカスタムをしました。
これはインドア戦をやる知人からの依頼で、
①簡単構造
②適度なパワーと精度
③狙って撃たないのでサイト不要
④ネタとして面白い
みたいな希望だったので、大好きなマルシンガスガンからMK-1をチョイスしました。

リアサイトは外してはめてあった穴も埋めてライン消ししました(元からない感じ)
抜き打ちするならという事でサイレンサー型のアウターバレルも1/3位に短縮しました。
ネオアンブレラメダリオンは自作しました。
今回は同じものを2丁製作したので1つは手元に置くかオクで欲しい方にお譲りするか考え中^ ^
やっぱりマルシンさんのフィクスドガスガンもいいなぁ。
ではまた(^ ^)
2021年07月06日
M84 Strike Edge

MARUSHIN BERETTA M84 custom “Strike Edge”
こんにちは。
7月に入ったらずっと雨でエンタメ商売あがったりで困ってるBOSSです。
今回はうちにかなり前から保管されっぱなしのマルシンM84固定スライドをカスタムしてみました。

今回1番苦労したのは外装でもSTARSのメダリオン埋め込みでもなく「注入バルブ」でした(^◇^;)
なんせ昔の銃すぎてガス缶のノズルが合わない…
なので、
①ガスタンクを抜き取り
②旧バルブを撤去
③タップでネジ切り
④現用注入バルブをねじ込み
⑤シリコンでガスシール
大変だった…
でもその後スライドとグリップ加工は1日で終了。
出来上がりも中々お気に入りです。
パワーは勿論有りません(タンク小さいし)
バルブスプリングを弱いものに変えたらかなりイケるのでは?
BOSSはそこは求めてないけどね。
ジル・バレンタインのバックアップ用、又は潜入時メインウェポンなんて…ロマン銃です^ ^
ではまた(^ ^)
2021年06月20日
アナコンダカスタム【STARS-Strike Magnum】完成

MARUSHIN ANACONDA custom 『S-SM】
こんにちは、BOSSです。
降ったり止んだり嫌な天気が続きますね…
塗装が乾かなくてイライラします〜
さて、先日からコツコツ進めてきたアナコンダカスタムが完成しました。
更に磨き込みはやるけど形はこれで完成です。
次回はもう少しトゲトゲさせたいな。
ではではまた(^ ^)
2021年06月05日
サムライエッジ バーテック

サムライエッジ バーテックフレーム
こんにちは、久々週末のんびりのBOSSです٩(^‿^)۶
今日はコレクションのメンテとお座敷シューティングをしています。
これは最近やってきたお気に入りの一丁です。
フレームスライドは勿論ABSの安心仕様なのはいうまでも有りません^ ^
人生の1/5位はバイオに費やしてきたけど何故かサムライエッジは所有する機会に恵まれませんでした(何でだ?)
でも今回バーテックフレームにSTARSメダリオンのサムライエッジに惹かれてついにポチりました。
詳細不明の中古で購入したので検証してみたところ、恐らくフレームとスライド内部はKJでスライドのガワだけマルイ製かなと。
マルイのマガジンだとスライドストップが掛からず初速は60m/s位でした。
対策としてマガジンのガス放出部分の嵩上げをしてみたところ初速83m/s、ガツンとストップがかかる様になりました(極細のOリングを貼っただけなので耐久性は不明)
スペアマガジンなんかを考えるとシリンダーをマルイ製にするのがいいのかな〜と考えています。
楽な方法あれば教えて〜(^ ^)
ま、暫くはこれで楽しもうと思います。
ではまた(^ ^)
2021年03月29日
ヘビーバレル スナブ 【Eunectes】完成しました^ ^

MARUSHIN ANACONDA custom “EUNECTAS”
こんにちは
今日は暖かですねぇ〜気持ちいいです。
ヘビーバレルスナブノーズ『eunectas』が完成しました。
ANTI BOW WEAPONとしてパンチ力、携帯性、拡張性に優れた一丁です。
インドア戦なら十分な機能性があると思います。
次回作にも乞うご期待‼︎
ではまた(^ ^)
2020年10月10日
Umbrella Magnum 『GUARDIAN.357』

GUARDIAN .357Mag
こんにちは
Snake TattooのBOSSです。
大変久しぶりの更新になりました、ちょっと巣篭もり時期から始めた資格の獲得で勉強してました^ ^
高校生以来の30年以上ぶりの猛勉強だけどこれはこれで楽しいもんですね。
さて、今回はスナブノーズです!

短く、力強く、素早くブチ込む為のリボルバー 。
バレルサイドに配したレールでレーザーサイトを乗せればなかなか面白い武器になるかな〜なんて作ってみました。
フロント部分はアルミ材からの切り貼りです。
フロントサイトは金属のリベット打込みのみと割り切りました。
狙って当てる部類でもないので充分かと(≧∀≦)
今後は以前同様のペースで制作していきたいと思ってます。
それではまた(^ ^)
2020年08月18日
Alaskan × Umbrella

MARUSHIN RED-HAWK改 Alaskan Umbrella ver.
こんにちは
Snake TattooのBOSSです。
毎日毎日暑い…
ちょっとカスタムも時間が空いちゃいました。
いつかか並行して進めてはいるのですが帰ってきてから「よし!」という気にならなくて(^◇^;)
そんな中久しぶりにアラスカンを完成させました。
今回はXカート 6mm BBタイプです。

グリップはラバータイプが付いています。
スタームルガーのマーク部分を加工して自作アンブレラ メダリオンを埋めてみました。

マズルフェイスはいつもの様にM327風に加工しました。カートリッジのゴールドとの相性もバッチリかなと^ ^
今回も塊感ある出来に満足満足
ではまた(^ ^)
2020年06月08日
スタームルガー MK-1 バイオハザードカスタム「THE HIVE」〜完成

MARXSHIN MK-1 custom 「THE HIVE」
こんにちは
グータラが染み付いてしまい毎日仕事がキツい
Snake TattooのBOSSです。
6月1日からお仕事できる環境になり、
本当にありがたく尊い日常に少し近づけました。
さて先日upしたMK-1 customが完成しました。

発射音は確実に小さくなり特殊ツール的な香りが全開です〜^ ^
アウトドアで使える日が来たらどなたか使って下さ〜い。
ではまた(^ ^)
2020年05月21日
【スナブノーズ】アラスカン -custom STARS ver.2

ALASKAN STARS ver.2
こんにちは
マルシン大好きマルシニスト
Snake TattooのBOSSです。
さて、
好評をいただいたアラスカン カスタムのバイオハザード モデルの作成です。
今回はオリジナルフロントサイトを搭載した、
『STARS ver.2』です^ ^

フロントサイトの両サイドにウイングのついたタイプをアルミ材から製作しました。
メダリオンはグリップのホールのみに接着されています。
STARSメンバーが使うハードな場面に似つかわしいゴツさに反して携帯しやすいサイズはバックアップガンとして最適かなと^ ^
満足の一丁になりました。
では、また(^ ^)