2023年04月11日
Mk-22 mod0 サイレンサーモデル完成

Mk-22 mod0 with サイレンサー
こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!
やっと完成しました、
Mk-22サイレンサーモデルです。
今回は全体カラーをパーカーシールに戻したのでクールな印象に(個人主観^ ^)

サイレンサーを付けると長いなぁ。
インナーバレルはサイレンサーの真ん中くらいまで来ています。
今回はセイフティを左右共にオミットする加工をしていてアクション的にも引っかかる様な事がなくスムーズです。
次回はどんなアイデアを盛り込もうかな。
ではまた(^^)
2023年04月08日
Mk-22 mod0 with サイレンサー 完成度90%

Mk-22 mod0 サイレンサーモデル
こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!
ちょいちょい進めてきたMk-22が大詰め!
スライドフレームの塗装は終わり、スライドストップの切り出しと成形も概ね完了しました。
左右のスライドストップを研磨後に塗装して完成します。
インナーバレル長をどうするか悩み中です。
サイレンサーに合わせて長くするとサイレンサーを外した時ちょっと格好悪いし、ショートインナーバレルだとせっかくサイレンサー付けたのに射撃性能が上がらないという…
一晩考えよ。
ではまた(^^)
2023年04月07日
Mk-22 withサイレンサー 「グリップできました!」

M459改 Mk-22 mod0 完成度70%
こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!
完成版をアップするつもりでしたが思いの外時間が取れず完成まであと少しかかりそう。
という事でまた途中画像です。
グリップの乾燥が済んだので取り付けてみました!
どうですか?
中々味のあるグリップができたと思うんですが^ ^
虎目の木目やステインカラーリングもいい感じ。
もう少し赤みがあってもイイかなと思いますが今回はこれで良しとしました。
後はMk-22の特徴的なスライドストップの制作を残すのみなんですが…このグリップ上部を削るのは勿体無いなと思って悩んでます。
指掛け部分を伸ばすため通常はグリップ上端の山になっている部分を削り取るんですがこのグリップを削るのは…
どうしたものか、
次回完成版をお楽しみに。
ではまた(^^)
2023年04月05日
Mk-22 mod0 サイレンサーモデル制作途中

M459カスタム Mk-22 with サイレンサー
こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!
最近ライフル系にどっぷり浸かってましたが素体が手に入りましたのでMk-22の制作を開始しました。
今回は見ての通りサイレンサーモデルでインナーバレルも長いタイプです。

そして今作は左側のセイフティもオミットしました。
これによりサイドの引っ掛かりが劇的に無くなりました^ ^
更に!
この後ハンマースパーもオミットして、最後に自分で仕上げ直した木製グリップを装着したいと考えています。
カスタムモリモリの豪華版といった感じです。
外装が決まった時点でまた更新したいと思いますので乞うご期待!
ではまた(^^)
2023年04月03日
ずっと欲しかったの買っちゃった

SRU PDW P-3
こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!
梅→サクラ→GBBと季節がすすみ^ ^
GBB絶好調な時期がやってきました!
今年はずーーーーーっと欲しいけど今買うほどでもなぁと思い続けて7年くらい経ちましたがSRU グロック カービンを買いました(もち中古で)
マガジン欠品、トリガー不良とのことでしたがマガジンを突っ込むと動きは快調そのものでフルオートも問題無しでした。
確かにマガジン抜くとハンマーがコックしない事があり、スライドを上から押し付けると正常にコックされるので摩耗によるものかと思います(よくあるやつ)
まぁマガジン入れとけば絶好調なんで修理はそのうちでイイかな^ ^
先ずはGBB絶好調の季節を楽しみたいと思います。
ハンドガンとして撃つ時よりカービンにすると顔に近くなるんでブローバックの迫力が更にガツンと感じられておもしろいなーと思いましたとさ。
ではまた(^^)