2023年07月20日

ショットガン萌え


TOKYO MARUI M870 Tac custom shorty

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

ちょいちょい弄ってきたM870がだいぶ形になってきました。

中古で入手しましたが、フォアグリップが荒い緑塗装、ストックは後ろがぶつ切りで外部ソース化され、至る所にステッカーが貼られていてチャンバーカバーは開きっぱなし…

さすがに…と思いましたが他のカスタムの合間に少しずつ直していき、最後にGEのラプターグリップをフィッティングして第一段階完了しました^ ^

やっぱこの角度が萌えます。
後はアウターバレルをカットするか迷い中です。

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 08:31Comments(0)

2023年07月15日

久々にリボルバー カスタム


マルイパイソンベース『Crash hammer』

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

久々にリボルバー カスタムを制作しました。
最近ベース素材がなかなか入手できないのもあってかなり久しぶりです。

ベースはマルイ 24連パイソン。
カート化はもはやカスタムに入らないので割愛しますが、バレルのショート化、上下バレルガードやレール取付を行い、スタイリッシュテイストに仕上げた感じです。

ゴツいけどクールなイメージが残るよう工夫してます。
スモールリボルバー のカスタムもしてみたいと思う今日この頃ですが中古リボルバー 価格高騰もありなかなか良いものが見つかりません…

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 12:51Comments(0)パイソン

2023年07月12日

SAMURAI EDGEはこうなりました


WE×マルイ サムライエッジ

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

毎日暑いですね…
涼しいエアコンの下で弄るトイガンは最高です!

我が家のお侍はやっとダブルアクション不良を克服しました!インナーパーツマルっと交換しただけですけど何か?^ ^

その為トリガーとハンマーがシルバーになりました。合わせてマガジンボトムとグリップスクリュー、ダミーエキストラクターを塗装を落としてシルバーにしてみました。

ステンレストリガーバーが欲しい…そのうち

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 18:48Comments(0)MY TOYGUN LIFE

2023年06月25日

久々・完成Mk-22


Mk-22 mod0個人カスタム

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

結局6月はこれ1つしか作れなかった…
仕事が立て込み時間も気力も確保出来ずでした×××

とはいえ完成したMk-22は手を抜かずにしっかり作り込みました。
今回はラバーグリップを装着した為、グリップ上部を削り落とすのは勿体無い^^;
他いう事でスライドストップ形状を工夫してみました。

いつもの様にフロントパーツはスチール製のアタッチメントで剛性も十分
フロントサイトもシャープにエッジがたってます。


7月はのんびり作業出来るといいなぁと。
ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 17:40Comments(0)MK-22

2023年06月17日

カッコいいMk-22を目指して


製作途中 Mk-22 mod0

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

5月後半からめちゃくちゃ多忙でまったく製作時間が取れなかったのですがやっと少し余裕ができたのでMk-22を製作中です。

今回はかっこいいをテーマにフロントサイトの形状やカスタムグリップなどいじってみました。
シルバーパーツはアルミパーツ、マズルアタッチメントはスチール製です。

残りは左右のスライドストップの製作と塗装を残すのみ。
近日完成予定です!

カスタムにもっと時間を取りたいなぁ…
と願うこの頃です。

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 12:26Comments(0)MK-22

2023年06月05日

エキストラクターを別パーツっぽく^ ^



こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

コレクションのサムライエッジのエキストラクターを別パーツ風にしてみました。
M9A1は別パーツになっていてカッコいいけど、古いモデルのサムライエッジスライドは一体です…

なのでマスキングテープで周りを保護して色を変えてみました。

なんか少し見栄えが良くなったので一旦満足です。
チタンぽい色に塗装したいかも。

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 10:12Comments(0)BERETTA

2023年05月22日

スライドロックの長さがいいなぁ


Mk-22 ハッシュパピー

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

少しずつ進めてきたMk-22がようやく完成しました。
今回はスライドストップの長さを1cm短くしてあまり前まで行かない様にしました。
このくらいがリアルサイズみたいです。

少しの差だけど締まって見える。
まだまだブラッシュアップする所はあるもんですね〜
ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 22:20Comments(0)MK-22

2023年05月21日

3Dプリントありだなぁ


サムライエッジスライド+92Fフレーム

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

忙しくてカスタムが全く進みません(・・;)
なので今日はマイコレクションからご紹介です。

サムライエッジのスライドと92Fフレームの一丁にオクに出ていた3Dプリントのアンダーレールをつけてみました。

エアコキ用らしいですが特段問題なくハマりました。固定する事なく撮影できるレベルのフィット感。
ブローバックからスライドストップが掛かっても落ちない。

3Dプリントの精度侮ることなかれ!
見た目のデザインも違和感がなく元から着いてるくらいに見えます(個人主観)

もう一つ買って繋ぐのも面白そう^ ^
ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 12:41Comments(0)MY TOYGUN LIFE

2023年05月07日

T1(タイプ)載せてみた


GLOCK18C カービン

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

ゴールデンウィーク終わっちゃったね(^^)
休み中はほぼ仕事でカスタムはお休みでした〜
代わりに休み前に落札したダットサイトが届いたので乗せてみました。

も少し長いスライドにしてサイトベースの高さを下げるとカッコ良さそう^ ^
さっそくオクでも漁ってみようかな

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 19:34Comments(0)MY TOYGUN LIFE

2023年05月03日

13作目のMk-22


MGC M459custom Mk-22 mod0

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

13作目となる今作ではスライドストップの形状がほぼ完成しました。
太すぎず細すぎず指掛けのバランスもよく、グリップと干渉する部分の形状もしっくりきました。

それと高さ調整可能にしたリアサイトもいい感じです。リアをいっぱいに上げるとこんなサイトビュー

小型のフライス盤が有ればさらに楽に作れるのになぁ

とはいえ簡単に量産出来ないのでコツコツ作業は続く…(笑)

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 07:21Comments(0)