2023年04月11日

Mk-22 mod0 サイレンサーモデル完成


Mk-22 mod0 with サイレンサー

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

やっと完成しました、
Mk-22サイレンサーモデルです。
今回は全体カラーをパーカーシールに戻したのでクールな印象に(個人主観^ ^)

サイレンサーを付けると長いなぁ。
インナーバレルはサイレンサーの真ん中くらいまで来ています。

今回はセイフティを左右共にオミットする加工をしていてアクション的にも引っかかる様な事がなくスムーズです。

次回はどんなアイデアを盛り込もうかな。
ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 07:47Comments(0)MK-22

2023年04月08日

Mk-22 mod0 with サイレンサー 完成度90%


Mk-22 mod0 サイレンサーモデル

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

ちょいちょい進めてきたMk-22が大詰め!
スライドフレームの塗装は終わり、スライドストップの切り出しと成形も概ね完了しました。

左右のスライドストップを研磨後に塗装して完成します。
インナーバレル長をどうするか悩み中です。
サイレンサーに合わせて長くするとサイレンサーを外した時ちょっと格好悪いし、ショートインナーバレルだとせっかくサイレンサー付けたのに射撃性能が上がらないという…

一晩考えよ。
ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 18:09Comments(0)MK-22

2023年04月07日

Mk-22 withサイレンサー 「グリップできました!」


M459改 Mk-22 mod0 完成度70%

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

完成版をアップするつもりでしたが思いの外時間が取れず完成まであと少しかかりそう。

という事でまた途中画像です。
グリップの乾燥が済んだので取り付けてみました!

どうですか?
中々味のあるグリップができたと思うんですが^ ^
虎目の木目やステインカラーリングもいい感じ。
もう少し赤みがあってもイイかなと思いますが今回はこれで良しとしました。

後はMk-22の特徴的なスライドストップの制作を残すのみなんですが…このグリップ上部を削るのは勿体無いなと思って悩んでます。

指掛け部分を伸ばすため通常はグリップ上端の山になっている部分を削り取るんですがこのグリップを削るのは…

どうしたものか、
次回完成版をお楽しみに。
ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 09:18Comments(0)MK-22

2023年04月05日

Mk-22 mod0 サイレンサーモデル制作途中


M459カスタム Mk-22 with サイレンサー

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

最近ライフル系にどっぷり浸かってましたが素体が手に入りましたのでMk-22の制作を開始しました。
今回は見ての通りサイレンサーモデルでインナーバレルも長いタイプです。

そして今作は左側のセイフティもオミットしました。
これによりサイドの引っ掛かりが劇的に無くなりました^ ^

更に!
この後ハンマースパーもオミットして、最後に自分で仕上げ直した木製グリップを装着したいと考えています。

カスタムモリモリの豪華版といった感じです。
外装が決まった時点でまた更新したいと思いますので乞うご期待!

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 09:26Comments(0)MK-22

2023年03月16日

Mk-22 mod0新タイプ出来てます〜


Mk-22 mod0 スライドストップ新カスタム

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

ライフルの合間に…いやいや!
ちゃんとハンドガンも進めてました
Mk-22完成です^ ^

今回はスライドストップとグリップパネルが接する部分にノッチを付けてみました
なかなかに面倒な作業でしたがこれはこれで気に入っています

何気にサイレンサーアタッチメント部はせっかくスチールなんでスチール感を出してみました

まだまだ都度進化を遂げているMk-22カスタム
100%完成なんてきっとないんだろうなぁ

ではでは(^ ^)/  


Posted by GS.Wolves at 07:56Comments(0)MK-22

2023年03月10日

Mk-22 mod0 バージョンUP


Mk-22 mod0製作中

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

今日は少し久しぶりになりますがMk-22 ハッシュパピーの制作過程からのUPです。
今回はスライドスタッフにスプリングとロッドを組み込んでノッチ機能をプラスしてみました。

はい、こんな感じです。

毎回同じカスタムをする中で新しい要素を足してゆくのは醍醐味であり満足度アップに繋がります。

完成まであと数工程、乞うご期待!
ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 13:21Comments(0)MK-22

2023年02月27日

D.bell 98k エアコキを仕上げ直し


Double bell Mauser 98K Air type

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

今日は時間が取れたのでダブルベルの98kミリタリーを仕上げ直ししました。

プラストックは軽く全体をから研ぎしてから塗装。
オレンジが強い安っぽい感じからビンテージの様な濃い木目に見える様にしました。

ボルトは銀→ブルーイング、フレームとバレルはダークパーカーにメタルパーカーを被せて仕上げました。

安っぽさが消えたかなとおもいますが…
でうですかね。

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 16:34Comments(0)MK-22

2023年02月18日

Mk-22 ロングスライド完成


Mk-22 mod0 Lomg slide

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのSniper wolfです!

ロングスライドのハッシュパピーが完成しました。

前回アップした際にスライドにあった大きな傷を消す作業と仕上げ塗装を行っています。
今回の個体はそこそこにエイジングされ…いや傷だらけなのである意味使い込んでる感は出てますね。

Mk23と並べたいなぁ〜
ま、無いものはないので諦めよ^ ^

シリーズ化して作るかは考えていませんがたまにこんなのもいいなと思った週末の午後でした。

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 16:05Comments(0)MK-22

2023年02月14日

う〜ん長い Mk-22 mod0 Longほぼ完成


S&W M559ベース Mk-22 Long

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのBOSSです。

寒かったり暖かかったり、
春間近の日々に翻弄されつつ…

Mk-22カスタムほぼ完成しました。
やっぱ459と比べると長いなぁ^ ^
Mk23と並べてみたいけど手元に無い…

この後スライドの数を消したり小加工して完成です
たまには変化球も面白いなと。

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 07:45Comments(0)MK-22

2023年02月12日

Mk-22ロングスライド版


S&W M559custom

こんにちは(^o^)/
Toy-GunsmithのBOSSです。

最近98スポーターばかり弄っていますがこんなのもこっそり作ってました(笑)
Mk23に対抗してMk-22 mod0 Longです。

パーツ作成は終わりましたので後は塗装と組み上げです。
最近めちゃ寒いので塗装が…ね。

ではまた(^^)  


Posted by GS.Wolves at 11:01Comments(0)MK-22