2018年08月28日
コンパクト ハイキャパ製作中 ② フレームカット

デュアルステンレス×デトニクス ショーティ
まだまだ暑いですね(^_^;)
THE BOSSです
さて昨日から手がけております相棒ハイキャパですが無事にスライド長に合わせてフレームをカットしました

ピラニアソウでフリーハンド一発勝負です
後は各種棒ヤスリで整え整え、切削面はデュアルステンレスに合わせて黒染めしました

残るはスライドのカラーリングです
スライドサイドのシルバー化どうしようかなぁ
なんかこのもっさり感も悪くないなと
では(^ ^)
2018年08月28日
コンパクト ハイキャパ製作中

TOKYO MARUI ハイキャパ改
今やっているのは気に入っているデュアルステンレスフレームを使ってコンパクトハイキャパを作るというお題
BABY ハイキャパとかインフィニティの3.8なんかも有りますが、そこはそれ変わったものを乗せたいなと^ ^
チョイスしたのがデトニクス
ちょうどオクで格安を入手できたので早速乗せてみましたw
早速と言ってもフィッティングで結構加工してます
・スライドストップ部の別パーツをネジ一本取って外し(ここはなんでもない)
・次にレールの噛み合わせ、フレーフ側のガイド部を削りました(高さと横幅両方)
・スライドストップを通すバレルのリンクの穴を少しだけ下に延長(見た目わからん程度です)
これで何とか滑らかに動くようになりました
今日はこの後フレームを加工します
写真見たら分かるかな(^_^;)
長さを揃えます
あとスライド側面をシルバーにしたいかな
では(^ ^)
Posted by GS.Wolves at
08:50
│Comments(0)