2016年02月11日
ハンマー加工〜久々の M19 カスタム②
さて今日はハンマーのカスタム
コクサイのM19はとにかく飛ばない
1m先にポロリもザラ^^;
せっかく外観やシリンダーストップのタイミング等リアルに出来てるのに勿体無いな
って事で対策は
①ガス放出量UP(J規制は問題無し)
②ホップ追加
これで10禁程度まではなんとかなる⁉︎
更に放出バルブスプリングの加工とハンマースプリング、リターンスプリングまで弄れば完璧だけどこの辺は時間掛かる割りに効果薄と感じてるんで今回は無し
さて、それじゃ作業に入ろう

こんな感じでノッカーに当たる部分に頭が来る様に芋ネジを取り付ける
取り付けは小さいドリルから始めて芋ネジの一回り小さい位までの穴をあけて、
タップでネジを切れば完成
作業中何と細いタップが折れた!
折れたタップは穴の中…チーン
しかーし、ハンマーの予備があった筈!
ガサゴソやると出てきました^ ^
そして無事作業完了
前回直したノッカーと共に組み上げてみると…しっかりガスが噴出する!
ついでにノンホップのインナーバレルにホップ加工をして内部カスタムは完了
次回は磨き込みを地味ーにやろうかな
シギント
コクサイのM19はとにかく飛ばない
1m先にポロリもザラ^^;
せっかく外観やシリンダーストップのタイミング等リアルに出来てるのに勿体無いな
って事で対策は
①ガス放出量UP(J規制は問題無し)
②ホップ追加
これで10禁程度まではなんとかなる⁉︎
更に放出バルブスプリングの加工とハンマースプリング、リターンスプリングまで弄れば完璧だけどこの辺は時間掛かる割りに効果薄と感じてるんで今回は無し
さて、それじゃ作業に入ろう

こんな感じでノッカーに当たる部分に頭が来る様に芋ネジを取り付ける
取り付けは小さいドリルから始めて芋ネジの一回り小さい位までの穴をあけて、
タップでネジを切れば完成
作業中何と細いタップが折れた!
折れたタップは穴の中…チーン
しかーし、ハンマーの予備があった筈!
ガサゴソやると出てきました^ ^
そして無事作業完了
前回直したノッカーと共に組み上げてみると…しっかりガスが噴出する!
ついでにノンホップのインナーバレルにホップ加工をして内部カスタムは完了
次回は磨き込みを地味ーにやろうかな
シギント
Posted by GS.Wolves at 07:26│Comments(0)
│S&W リボルバー