2018年01月06日
マルシン 旧型M60 手直し

マルシン M60 旧カートタイプ
久しく放置だったM60をカスタムしてみたのでUPしてみましたよ^ ^
旧型の残念ポイントはマズルが別パーツになってて飛び出ている事、ガス放出量が弱く射撃に向かない
銃なのに射撃に向かないって…
みたいな所をカバーしてみました
〜具体的には以下実施〜
①放出ガス量アップ
②マズル別パーツ部補修
③ブルー化
①はノッカー嵩増しです(今更興味ある人もいないと思うので詳細割愛^ ^)
②に関してはアウターとアルミパーツが面一になるまで削り込んでパテで隙間を埋めたら磨き込んで完了
③はシルバーメッキにブルーイング出来ないのでキャロムのメタルブルーコートで重ね吹きしました。

中々の青味では?
グリップはパーカーシールで落ち着いたトーンのグレーに塗装して青とのコントラストを出してみました

サムピースのメッキがカピカピのボロボロだったので別モデルから移植しました
下側がカットされているタイプですね
(なかなかカッコいい)
最後に引きで

マズルがさっぱりしたのでモサッとしたイメージがなくなり精悍になりました
古いモデルだけどこうしてレストアしてあげればまだまだ観賞用は勿論、準サブウェポン位にはなるもんですね
残念なのはカートが1個見つからない事だな〜
ではでは(^ ^)
Posted by GS.Wolves at 14:25│Comments(0)
│S&W リボルバー