2025年05月17日
新シリーズ 【98kミリタリーストック再生計画】③

モーゼル98kミリタリーカスタム "Transition98"
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
家に転がっていた98kミリタリーストックを再生させるプロジェクトを進めてきましたが今回一旦完成とします

before

after
何となくヤボったいフレーム先端は斜めのカットを入れてシャープな印象になりました
そしてストックのカラーはやり直ししました
(いやぁ大変だった〜)
濃いめのブラウンストックにブルーステインを上塗りして角度によってブルーが強くみえる仕様にしてみました

タンジェントサイトも削り落として98kスポーター風な前部に仕上げてみました
敢えてタンジェントサイトを残すのもそれはそれでかっこいいんだけどね
我が家にはもう一本ボルトが欲しくて購入したS&Tのストックが転がってますのでまたの機会に加工しようかなと思ってます
色味はいいので表面出しと先端カットかなぁ
キズだらけの古い木製ストックが再生できてとても満足です
ではまた(^^)
2025年05月13日
新シリーズ 【98kミリタリーストック再生計画】②

再生中の98kミリタリーストック
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
はい、ここまできました
前回はキズと塗装を全て落としました。
続いて黄色系ステイン+オイルフィニッシュしてみました

いい感じです!
ストック先端はもう少し切り取って角度をつけたいなと思っています。
あと、色味も一旦落として変更するかもしれません。
現在はフレーム部分てに付いているタンジェントサイト部分を削り落としてスムーズに加工中です
かなり完成が見えてきました
いらなくなった98kミリタリーストックがスポーターとの中間くらいになるのはとても面白いです
次回完成か⁉︎
ではまた(^^)
2025年05月10日
新シリーズ 【98kミリタリーストック再生計画】①

マルシン Mauser 98k 残骸
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
写真はボルトが欲しくて購入したマルシン98kガスタイプのフレーム&ストックです
ウッドストックは傷だらけでエイジングとは程遠い状態で、フレームはプラっぽさ120%です^ ^
これを何とか再生、且つ価値のあるカスタムベース
にできないかな…と考えていたところ先日ミリタリーストックをスポーター化した画像を発見!
よし、やってやろう!と思い立ちました。
先ずはいらないところをカットしてこんな感じに

更に削り込んで片面のキズと塗装を取ったらこんな感じに

なんかそれっぽくなってきたし、ちょっとかっこいい!
次回は、もう半面のキズと塗装を落としと、グリップ周りを細く削り込みたいと考えています
乞うご期待!
ではまた(^^)
2025年05月02日
98k スポーター戦後過渡期モデルボルトゲット

タナカストック+S&Tフレーム+マルシンガスボルト
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
ついにガスボルトをゲットしました!
中古ジャンクの98kミリタリーについていたブラックガスボルトに一目惚れして落札してみたら問題なく使えました〜ガス漏れもない!奇跡

ダブルベルのカートが元気に廃莢されます^ ^
初速は放出口を少しいじって75程です。
タナカ、S&T.、マルシン、Double bellの各パーツで組んだ98kスポーター、最高です!
ストックのオイルフィニッシュも3度目のオイル塗布でかなりいい感じの風合いになってきました
後はフレーム・バレルのブルーイングをするかどうかですがしばらくはこのまま愛でたり、射撃と廃莢を楽しもうと思ってます
ではまた(^^)
2025年04月04日
98k 戦後過渡期モデル製作中

TANAKA SPORTERストック+S&T 98k 機関部
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
久々に木に触りたくて^ ^
98スポーターを製作中です。
ストックはタナカのスポーターストックの塗装を削り落として薄くステインで色入れしてからオイルフィニッシュで仕上げてます
(これがいい色なんだ)

機関部はあえて 98kミリタリーのタンジェントサイトを残して戦後モデル風を製作しています!
タナカのスポーターストックは上下貫通していないので切って削っての繰り返しでしたが柔らかい木質で比較的楽で4時間ほどでこの姿になりました。
後は欠品しているガス用ボルトを入手すればリアルカートの装填、排莢が楽しめます^ ^
ではまた(^^)
2025年03月18日
買ってしまった USSOCOM Cal.45

ksc mk23 AIl HW
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
MGS大ファンとしては外せない
Mk23 SOCOM PISTOLです〜
98kライフルを探しててたまたま見かけて買っちゃいました^ ^
レーザーポインター付きのLAMが付属されており、色味からHW製かなと…その通りでした!
手にズッシリどころではない重さがいいですねぇ
Co2 verではないのでリコイルはデザートイーグルと比べると大分おとなしかったんですが…
その後ハンマーSPかさ増しとマガジンの各部カスタムでかなり元気になりました!
早く暖かくなんないかな
ではまた(^^)
2025年03月11日
久々のオイルフィニッシュ

TANAKA 98 sporter
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
12月以降新しい仕事が忙しく中々アップできてませんでしたが今日は久々に木製ストックの仕上げ直しをしました
タナカのスポーターです^ ^
スマートなフォルムといい、エッジの効いたチェッカリングといい素晴らしいの一言に尽きますが、購入した時は目立つ傷が多々ありました
プラのフレーム部分も割れや軟化が見られる所謂最悪なヤツ(笑)でした
プラパーツは今後載せ替える予定なので適当に直して塗装しました
メインのストックは一旦全て塗装を落としつつヤスリがけで傷を消し、その後起きるフィニッシュで仕上げてみました
木目もしっかり生き返り素敵なフォルムに戻りました、敢えて塗装はしていません
やはり古い日本製木ストックは素晴らしいですね
今作ったら価格は倍掛かるでしょうね
ではまた(^^)
2025年01月17日
2025初カスタムはMk-22 ハッシュパピー

Mk-22 custom
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
2025年初はハッシュパピーです!
今回は自作HOP組み込み、ボディーカラーリングに一工夫してあります。
完成間近!乞うご期待‼︎
ではまた(^^)
2024年12月07日
我が家のショートスナイパーライフル ASW338S完成

こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
ASW338 short custom完成しました
前回からの変更は金属製ハンドガードにラバー塗装をしました
カラーコントラストもいい感じかと

違うライフルも弄りたくなりますね
ではまた(^^)
2024年12月04日
我が家のショートスナイパーライフル ASW338S完成⁈

ASW338 short sniper rifle
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
デザートカラーのままにするか軽く悩み、
シャドウグレーにしました
(ストックエンドに少し残しました)
ハンドガード部分をラバーブラック塗装したらいよいよ完成です
次回完結⁈
ではまた(^^)