2020年01月19日
スーパーレッドホーク改 アラスカン

SUPER REDHAWK【Snubnosed revolver】
こんにちは、
スネーク タトゥのBOSSです。
ちょっと久方ぶりにアラスカンを作ってみました。
メーカープロダクツでも出たので目新しくは無くなりましたがマズルやフロントサイトはオリジナルなのでバリエーションとしては面白いかな^ ^

やっぱでかいスナブノーズはいいなぁ〜
リボルバーは超長いか超短いかに限ると思うBOSSなのでした…
ではまた(^ ^)
2019年06月28日
最近の作品

Alaskan & Enfield
ども、週末ガンスミス
マルシン大好きマルシニストのBOSSです^ ^
雨が多くて作業が捗らん〜
いろんなものの乾燥時間がイマイチです
そんな中2丁が仕上がりました
前回あげたEnfieldのスナブノーズとカート式スーパーレッドホーク改のアラスカンです‼️

アラスカンはトップのマウントリング取り付け用の凹みを消す作業をしたものでなかなか綺麗に消せてます(^_^)v
勿論いつも通りホップはオリジナル通り調節可能でインナーバレル取り出しもOKです
インナーバレルスリーブをM327風マズルフェイスに整形してあるのでクルクルしやすく且つカッコいい
^ ^
夏に向けてカスタムを加速させるべく早い梅雨明けを祈る今日この頃です
ではまた(^ ^)
2019年05月19日
完成(^^)v アラスカン リアルフォルムバージョン

マルシン スーパーレッドホーク HW Xカート改
アラスカン リアルフォルムバージョン
どもおはこんばんにちは‼️
週末ガンスミス、マルシニストのBOSSです^ ^
10日ぶりの休みに一気に完成させました
アラスカン リアルフォルムバージョン
一見いつものやつやん!だけどここ

今回はバレルナットの十字加工ではなく実銃に近いマズルフェイスを再現してみました。
なかなか面倒くさいです!、はい(^ ^)
でも完成するとなんかこれはこれでいいなぁと思ったりします

グリップはメディコムラバースプレイでラバグリ風に処理しました
オールブラックのクール&タフガイな一丁に仕上がりました
しかーし!来週引っ越しなので大切にしてくれる方を探しにオクヘ旅立ちましたとさ…仕方ない
ではまた(^ ^)
2019年04月22日
スパレ ショーティ アラスカン

MARUSHIN SUPER REDHAWK改
どうもこんにちは
マルシン大好きマルシニストのBOSSです
少し間が空きましたがアラスカン作ってみました
いつもの様に.44スナブノーズが堪らん٩( ᐛ )و

グリップは少し傷物だけどラバグリ風仕上げはバッチリです
全体にスレ傷が散見するので本当にアラスカで3年暴れてみました^ ^
みたいな仕上がりです
後は弾道とパワーチェックしたら上がりです
ではまた(^ ^)
2019年02月02日
仕上げ2丁

週末LaboratoryのBOSSです
北海道から戻って急ぎ2丁仕上げました〜
1つはレイジングブルの8in HWです
外観そのまま、気密取りを行いました
下はアラスカン
今回は素体がジャンクでしたのでそれなりですが塗装やフロントサイト、マズルの加工はいつも通り抜かりなしです

どちらもガンガン使ってもらう用^ ^
銃もニーズもそれぞれなのです
では良い週末を(^ ^)
2019年01月27日
SUPER REDHAWK REPAIR & CUSTOM ②

MARUSHIN SUPER REDHAWK SILVER改ALASKAN
こんにちは今日もいい天気ですね^ ^
作業も捗るし酒もうまい、BOSSです
さて昨日から補修開始したマルシンのスパレシルバーでしたが結論メッキの段差は埋められませんでした〜
瞬着は研磨中に剥がれちゃうしパテも同様
メッキがそもそも薄いので「埋め」られない
段差がなさ過ぎて喰い付けない感じ
よって塗装し直して完了〜

ブラックを吹いてからブルースチールを重ね吹きして仕上げました、グリップのラバーブラックとのコントラストも効いてるね

マズル部分も一体感ある感じになりました
かなりいい感じに仕上がりました…が

メッキ割れあとは当然まんま^ ^
ゲーム用と割り切って使ってくれる方はいませんかね〜
ではまた(^ ^)
2019年01月26日
SUPER REDHAWK REPAIR & CUSTOM ①

MARUSHIN SUPER REDHAWK SILVER ABS
どうもBOSSです^ ^
来週は札幌出張…((((;゚Д゚)))))))
ヌクヌク出来るうちにカスタムを!
ってな事で初めて行きま〜す

今回はメッキ割れのスパレがやってきました
ポチる時は書いてなかっ…まぁ仕方ない^ ^
マルシンさんのリボルバーは個人的に本当に大好きだし最高だと思ってます^ ^
機種選定とか性能とかとても好みです
だから今回もしっかりリペア&カスタムをして次のユーザーさんにバトンタッチしてあげたい!
まずは割れを広げないために瞬着で固めてから整形してブルー塗装で仕上げていこうかと思ってます
マットブラックでもいいんだけど…
どう思います?

フロント部の加工はさっくり完了
バレルナットの切削、磨き、溝加工まで終わりました〜
今回はいつも通りホップ機能をそのまま活かすタイプで行きます
この方が使い道が増えるもんね
しかーし!
瞬着が固まるまでしっかり待つしかない
的な解釈で飲み始めちゃった(o^^o)
なのでまた明日
良い週末をお過ごしください(^ ^)
2019年01月20日
新 アラスカン カスタム

MARUSHIN SUPER REDHAWK CUSTOM
良い週末をお探しですか
【REVOLVER LABO】のBOSSです
連日日中は暖かくて作業日和〜^ ^
レイジングブル 2インチカスタムに続いてはお得意のアラスカン行ってみよう!
物はHWのXカートリッジ仕様、短くなってもカート込み900gと重厚に仕上がってます
そしてそして、

今回のポイントはマズルフェイスで、バレル結合の溝を全て埋めました
バレルナットの溝は今回は横一線のみ
シンプルビューティーを目指した代わりにホップはオミットになります
マズルフェイスの溝を埋めると前からインナーバレルを抜く際にホップ機構が引っかかって出なくなっちゃうから仕方ない^ ^
パワーはあるのでインドア戦なら特段問題ありません
今年はこんな感じで、
・まだ作ってないものを作る
・いつもの銃にもバラエティーを加える
という事を念頭にチャレンジしていきたいと思います
では、
また(^ ^)
2019年01月14日
【Revolver Labo】2019年最初のカスタム

MARUSHIN SUPER REDHAWK HW X-CART
ども、おはこんばんにちは!
BOSSです。
スナブノーズが大好きなBOSSの今年初のカスタムはもちろんRevolver〜
得意のスパレ(スーパーレッドホーク)です!
今回は今までと大きく?カスタム方針を変えみました

【変更点】
①ノンポップ化
②マズル部のリアル化
理由はロングレンジは狙わない敢えての喧嘩距離専用とした事とポップ調整バーをオミットする事でマズルをリアルな形に仕上げられる事です
まだ塗装もフロントサイトもグリップすら付けてないけどマズルの雰囲気は伝わるかなぁ(^ ^)
今年もスナブノーズを世に広めるため色々な名銃、珍銃のカスタムをしていくので宜しく!
ではまた(^ ^)
2018年12月19日
今年最後のアラスカン カスタム

MARUSHIN SUPER REDHAWK CUSTOM ALASKAN
はい今回は久々のブラックモデルHW製です
この長さで850g超のズッシリ感が堪りません^ ^

カート式はいいですねぇ

マズル部アップ
今回は十字の切り込みを入れずオリジナル風にしました
マズルもインナーバレルも黒染めしてあります

グリップはラバースプレー重ね塗りでラバグリ風仕上げしてあります
ズッシリリアルな今年最後のアラスカンですがカスタム素材購入資金調達のためオク行き決定〜