2018年04月28日
S&W M327 カートリッジ仕様を作る

こうして見るとなんと言うこともない
M327ですね

しかーし!
今回はこれ!

リアルカート式でで再現してみました。
勿論特徴的なマズル部分もそのまま再現してますよ

タナカのペガサスシリンダーはカート式には使えないから装弾数は8ではなく6(残念!)
ちょうどタナカのM327バレル一式と古いM629が安くポチれてたんで念願のカスタムをしてみました^ ^
バレルが容易に外せるのはマルイとクラウン
カート式なのはクラウンと云う事でクラウンをベースにしてあります
クラウンのM629のアウターバレル元部は別パーツになっているのでそこを剥がしてM327のアウターバレルに移植と微調整
エジェクトバーを少しカット
基本はこのくらい…結構手こずったけどね
内部もガス漏れ個体だったんで全バラしてからガスタンクを分解、ラバーパーツを嵩上げしてサクッと漏れはおさりました
ペガサスM327が機能、高性能、リアリティでは一番なんだけどどうしてもカートリッジを込めたい!


リボルバーはね…
ただクラウンのモデルは初めてなんだけどハンマーコックしないとシリンダーがクルクル回るのはどうなの〜
型が古いやつで最近のはもっと良いのかな?
今度は違う素体でやってみたいな
取り敢えずは気が治ったんでこれにて完了です
では(^ ^)