2019年02月24日

M93R (KSC最初期版)修理➡︎カスタムへの道のり②


KSC 初期型 93R

どうも週末ガンスミスのBOSSです^ ^

さてさて前回ジャンクの原因に至るまでほぼ全バラしを繰り返し大変苦戦した93R君でしたが
原因がわかれば対応はなんとでもなるものです

先ずはスライドとブローバックエンジンの間にアルミシートを貼って【下向きのテンション】をかけてあげます

バラしは前回やってるので難なく分解^ ^
アルミシートは薄いものを2枚重ね貼り

組み直して撃ってみると…
多少勢いよくブローバックするもののストップが掛からない

もう一歩!!

但しこれ以上挟む枚数を増やすとスライドレールに干渉して不具合の原因になってしまいます

そこで今度はマガジンをバラしてガスルートパッキンの嵩上げをして【上向きのテンション】をかけてあげます

パッキンの下にまたまたアルミシートをカットしてガスルートも抜いて貼り付け、更にパッキンを上から抑えるアルミ部分も少し薄くして上に行くようにしてみる


さぁ、もうやることないぞ!
組んでからシリコンスプレーを各部に吹いて、マガジンにBB弾とガス装填

スライドを引いて、トリガーに力をかけると…
「ドンッ!」とパワフルにブローバック!!

やったー!!
でもスライドをストップがかからない…

ストップを下から押しながら撃つと
「バシッ」とストップがかかる!

ならばとマガジンをバラして弾を押し上げるスプリングをかさ上げしてスライドストップを押し上げる力を強くしてみました

これで問題なくセミオートで射撃〜スライドストップがかかるようになりました
そしてセレクターをバーストに合わせると勢いよく3点射しました〜ヽ(´▽`)/

修理はここまで
今回は長かったなー

そのかわりに古いと思えないブローバックのキレ、
ずっしり重く青みのあるスチールケースとダイキャストの二重構造マガジンとなかなか素晴らしい銃を甦らせる事が出来ました

心地よい達成感に包まれ大いに満足しました
やっとこれでカスタムに入れますがそちらはまた今度

ではでは、
また(^ ^)  


Posted by GS.Wolves at 13:46Comments(0)その他カスタム