2024年09月08日
Magnum snub「Guard Blaker」新作 完成‼️

MARUI PYSON2.5in
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
完成しました、
パイソンカスタム「ガードブレイカー・マグナポート」です!
バレル下はスイベルフックではなく実銃の場合不要なガスを排出するマグナポートをバレルラグの下に追加しました(トイガンなので意味ないです)
マグナポートシリーズでも作るかな^ ^
ではまた(^^)
2024年09月07日
Magnum snub「Guard Blaker」新作 完成度80%

MARUI PYSON custom Guard braker new style
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
マグナムスナブの新作の整形が概ね完了しました。
2.5インチベースでマズルトップを露出する形のラグを制作しました。
アクセサリーを取り付けたら完成です。
早く来ないかな、
ではまた(^^)
2024年08月31日
Magnum snub「Guard Blaker」新作製作進行中

MARUI PYSON custom Guard Blaker
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
ガードブレイカーの最新スタイルを製作中です。
なかなかかっこいい!

まだレールやアクセサリーがついていないですが先端を斜めにカットしたアッパーバレルラグが大きな変更ポイントです。
完成に向けて頑張ります!
ではまた(^^)
Posted by GS.Wolves at
17:32
│Comments(0)
2024年08月04日
新・スモール スナブノーズ

marushin M36 custom guard blake mini
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
新作スモールスナブ完成です。

小さい分楽かなと思ったものの、
思ったより大変でした…続くのか⁉︎
ではまた(^^)
2024年07月28日
M36 custom シリーズ開始

MARUSHIN M36 custom
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
スモールリボルバーのカスタム開始です。
これから何本か作っていきます。

今回はとりあえずオーソドックスというか得意な形を残したフォルムにしてみました。
次はもう少し短くしたいかな^ ^
ではまた(^^)
2024年06月30日
DE.50 anti-BOW P-2nd

MARUI DE.50 HD custom Anti-BOW Weapon
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
前回制作したDEが仲間内で好評でしたので二号機を作ってみました。
今回もハードキックベースですので気温の高さも相まってかなり迫力のブローバックをみせています。

今回はアンダーレールにブレードではなくハンドストップを付けて両手持ちでの射撃で安定感を出せる様なイメージにしてみました。
自分用に置いておきたい…
ではまた(^^)
2024年06月15日
Anti-BOW DE 塗装完了!

Anti-BOW weapon
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
塗装まで完了して精悍さ↑↑
後はグリップ加工のみ
頑張るぞ!
ではまた(^^)
2024年06月15日
Anti-BOW DE 製作途中

MARUI DE ベース アンチBOW ハンドガン
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
久々のデザートイーグル カスタム中
大凡形が出来上がったところです
仕上がりが楽しみ
ではまた(^^)
2024年05月25日
スモール オート &スナブノーズ

パイソンカスタム&デトニクス
こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
大好きなスモール モデル達が完成
デトはリカバータクティカルを切った張ったで取り付けました
インドアで活躍してくれそう
ではまた(^^)
Posted by GS.Wolves at
16:30
│Comments(0)
2024年05月19日
新デザイン初号機

こんにちは(^o^)/
Gunsmith wolvesです!
パイソンカスタムの新デザイン版初号機が完成しました!
1番大きな特徴はバレル全てを覆うアルミフロントラグです

これまでのモデルではバレルラグか上下分割タイプでした。今回フルバレルラグタイプに変更して精悍さが増しました(と思ってる^ ^)
もう一つは20mmレールをバレる両サイドに配した点です
これにはエジェクターロッドの加工も並行して進めたことも関連しています
これによりラグのフレームへの固定が完璧に近い強度になり、作業も楽になるという良い点尽くしです
1年かけてここまで完成度が上がってきました
さて、この後はどうしようかな
ではまた(^^)